東西線神楽坂駅と都営大江戸線牛込神楽坂駅の中間くらいにひっそりと佇む【Rojiura Curry SAMURAI(路地裏カリー侍)】に行ってきました!
ずっと行列ができていて気になっていたんです。
食べログも3.62(2018年8月現在)という高評価!
目次
【Rojiura Curry SAMURAI(路地裏カリー侍)/神楽坂】に行ってきた
【路地裏カリー侍】とは?
【Rojiura Curry SAMURAI(路地裏カリー侍)】は北海道と東京店舗を持つスープカレーのお店。
東京では神楽坂の他に下北沢や吉祥寺にあります。
北海道産の野菜や、化学調味料を使わないカレースープにこだわっているお店です。
【路地裏カリー侍】神楽坂店
都営大江戸線牛込神楽坂駅のA1出口をでて、右方向に直進したところにひっそりと佇むお店。
「路地裏」にあるわけではありませんが、神楽坂の喧騒からは少し離れた場所にあります。
店内はウッド調のお洒落な雰囲気。
外から見るよりも結構広いです。約30席あるそう。
カウンターもテーブルも半個室みたいな席もあって、1人でも数人でも行きやすいお店。子供連れのご家族もいました!
壁一面黒板にはその日の野菜の種類や、【路地裏カリー侍】のこだわりが書かれています。
土曜日13:00訪問
土曜の昼間に行った割には、3組くらいしか並んでいませんでした。
ちょうど回転も良く、すぐに店内に入ることができました。ラッキー!
でもいつも土日のランチタイムはもっと並んでいる印象なので、お気をつけください。
店内にはあまり待つスペースがない&店先には影がないので夏の炎天下で並ぶのはおすすめしません(><)
【路地裏カリー侍】おすすめメニュー
チキンと野菜(パリパリor柔らか)1280円
チキンと野菜 1280円
彩り鮮やかな野菜に大きなチキン!
チキンはパリパリor柔らかと食感が選べるので「パリパリ」を選択。
ジューシーだけど表面はパリパリで美味しいです。
野菜は全13種がたんまり!
その日の13種にどんな野菜がはいっているのかは黒板に書いてあるので、行ってみてのお楽しみです。
この野菜がとっても美味しかった!
特にブロッコリーが大好きでした。なんとブロッコリーが揚げられているんです!
こうばしい香りがたまらん。
ごぼうもお気に入り。
かなり太くてすごい食べ応え。でも土臭くなくて美味しい。
豚角煮と野菜1280円
豚角煮と野菜 1280円
こちらも13種の野菜がゴロゴロ。
なにより豚角煮がかなり美味しかった!
トロトロので味しみしみの大きな豚角煮が3つも入っています。
チキンと野菜と同じ値段ですが、こちらの豚角煮の方がボリュームが多い印象です。
野菜もゴロゴロ。かなり満足感あります。
【Rojiura Curry SAMURAI(路地裏カリー侍)/神楽坂】感想
美味しかったです!
野菜がかなり美味しくてびっくり。さすが北海道産にこだわっている【路地裏カリー侍】です!
土日のランチタイムを微妙にずらして行って見るのをおすすめします(^^)